ホノルル国際空港に到着し、WIKI WIKI BUSに乗り入国審査場へと向かう。
同じ飛行機から降りた人々の流れに混じって一番奥まった"4" と書かれた場
所に並ぼうとしていたときに、誘導係のおばちゃんに「2番、3番へどうぞ~!」
と声を掛けられた。到着便が集中していたのか、どこも人で溢れていたので、
当然、おばちゃんに指示された場所に並べば空いているのだろうと、4番へ向
かう列を離れ3番に並んだ。っが、この選択は間違っていたらしい。
明らかに3番の進みは遅く、他の列に並んだあとから到着した別の便の乗客
に次々追い越されていくといった感じだった。(まるで、水戸黄門の歌のよう)
仕舞いには、別の誘導係のおばちゃんに2番へ並び替えるように言われる
始末。並びはじめてから1時間ほどして入国審査を受けることができた。
やれやれ。
入国の目的と滞在日数を日本語で尋ねられ、それに対して日本語で答えて
あっという間に、審査終了。荷物を受け取り、タダで配っていたグァバジュー
スをもらい、旅行社のデスクへ向かう。
■旅の情報
ホノルル(ハワイ)
カウアイ島(ハワイ)
マウイ島(ハワイ)
ハワイ島/ヒロ(ハワイ)
カハラ(ハワイ)
ハワイ島/コナ(ハワイ)

●旅行お役立ちの店
■ 地歩工房は「地球の歩き方」直営のこだわりの旅行用品専門店
旅行用電気製品、安眠グッズ、スーツケース(エースプロテカほか)など
旅行用品・旅行グッズ、トラベルグッズいろいろのお店
■ 世界のおみやげ屋さん
世界中のお土産が自宅にいながらにして揃うお店。
海外旅行へ行く前に買うか、帰国してから買うか、
それとも、行かずに買うか、
はたまた、何かのアリバイ工作のために買うか? (笑)
|